fc2ブログ

Mio P560のログ取り


Mio168RSからの買い替えでP560を買ったので、とりあえずmiomapでのログ取り方法について…

とは言っても168RSと同様で、「移動履歴を表示する」の横あたりを7〜8回タップすると「NMEA」ってチェックボックスが出てくるので、それにチェックを入れるだけ。

千歳林道・水明連絡林道・水明林道

GPSを変えたら早速ログ取り失敗したので、今回はブログで紹介。




千歳林道の千歳市側入口。ここはいつもゲート開いてますな。




砂利引き立てで走りやすい。




雄内林道との分岐。今日の目標は水明林道なんで右の千歳林道側へ。




紋別ナントカ橋。昭和35年9月完成と書いてあった。




さらに進むと、左手に水明連絡林道の分岐。ここから結構の区間上り坂。




坂を上りきると、遠くに紋別岳が見える。




で、水明林道とのT字路。右へ行くと千歳林道へ。左へ行くと支笏湖へ。

左折して支笏湖方面へ。




割とこんな開けたところが多い。




水明林道のゲート。開いてました。と、思ったんだけどね…




まさか少し進むとゲートがもう一個あるとは思わなかった。

ちなみに、左のはしご状のゲートは開けられるので、バイクぐらいなら通れる。




よく見る林道看板。道道支笏湖公園線まで少しのところ。

石狩市厚田区と当別町青山周辺の林道


前回QVGAで写真撮っちゃったんで、そのリベンジに。探索日は5月24日。



中小屋線?

http://decoja11.web.fc2.com/080524nakagoya.htm


道道当別浜益港線・町道青山中央線

http://decoja11.web.fc2.com/080524tsukekae.htm 


長谷川の沢林道 

http://decoja11.web.fc2.com/080524hasegawa.htm

プロフィール

でこ

Author:でこ
10数年ぶりに林道に帰ってきたオッサンです。
2007年・2008年の林道探索記録についてはコチラ

バイク関連の記事はここ に移行中


スパムコメントが増えているので、moperaとgmo-isp.jpからのコメント受付を停止中(2015.05.26)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR