ノスヒロな観光
今回は趣向をかえて、旅行の記録。ちょいと東京へ。
北海道から1時間半で東京。便利なモンだ。早速建築途中の物件を見に業平橋駅へ。
2010年7月中旬のスカイツリーは398m。とっくに東京タワー超えてるのね。このタワーの下に
こんなシブい商店街が残っているんだから東京は面白い。で、スカイツリーを後にお台場へ。
東京テレポート駅なめのフジテレビ社屋。そんな普通な観光はしないで、とっととパレットタウンはMEGA WEBへ(え、普通?)。
ホントの目当てはMEGA WEBにあるヒストリックガレージ。トヨタ博物館の小規模版。これは浮谷東次郎コーナー、というか特別展示みたい。普段は
このエランも置いてあるらしい。ちなみに1Fのカフェ(アレッサンドロ・ナニーニ・カフェ)はすいてて安いし、隠れたオススメお食事スポット。外においてある
流面セリカみながらカレー食べたりね。いい感じだ。で、2Fの展示へ。
階段をあがると、いきなりディーノとコスモスポーツがお出迎え。すぐそばに
トヨタ2000GTの展示。いいねぇ。
E-Typeもカッコイイぞ!。ほかにもおなじみ旧車の
ハコスカやらチンクやら、国内外の名車がたくさん。こんなのがタダで見られるんだから、東京はいいねぇ。
あわせて特別展示でル・マン展やってて、栄光のル・マンを上映してたり、
787B展示してあったり、タイミング的には良い時に行ったかな(8/31まで、まだ間に合う)。
そんな感じで東京観光(?)、終了。