fc2ブログ

民有林林道 三別沢線 (接触編)

北広島市の大型ホームセンターにTWで買い物に行って、ふとその横にある道道790号「仁別大曲線」ってのはどこへ継ってるのだろうと思って行ってみたのが事の始まり。まぁスタート地点が大曲なんだから、仁別に行くんだろうけど(で、その仁別ってどこ?)。

790

地図で見ると山に向かうゴルフ場しかない道路で、島松山なんて書いてあるから北海道大演習場に向かってるのか? という雰囲気。

で、結論から言うと舗装路終わりにドッグランを備えた愛犬的施設があってその先に、

R0010243

Welcome! とゲートを開いている林道。GPSとかの装備はないけど、とりあえず進んでみる。

R0010244

数百メートル進むとまた別のゲート。こちらには「民有林林道 三別沢線」と書かれている。感じとしては石狩の方にあるライトな林道とかと似た系統の印象。

R0010245

ゲートから少し先に「北広山登山口」と書かれた看板が立ててある。ここの登山用にゲートが2つとも開いてたのかな?

R0010246 R0010247

全体的にはこんな締まったダート。TWのタートルシェルパターンなタイヤでも楽々。途中に「幹線林道 三別沢線改良工事」という新しめな木杭が立ってたので、最近手を入れたんだろう。

R0010248 

と思ったら、少し先は未整備区間。これが本来の姿なのかな。少し進んでみたけどヌタ場があって、単独行+装備無しということでブルって引き返す。

今度GPSもって来てみよう。

プロフィール

でこ

Author:でこ
10数年ぶりに林道に帰ってきたオッサンです。
2007年・2008年の林道探索記録についてはコチラ

バイク関連の記事はここ に移行中


スパムコメントが増えているので、moperaとgmo-isp.jpからのコメント受付を停止中(2015.05.26)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR