fc2ブログ

世界貿易センタービル@浜松町 (2018.12)

IMG_1035_se

世界貿易センタービルが数年後に再開発で解体されると聞いて、久しぶりに展望台へ。

 

IMG_1038_se

地上40階、地下3階ということでエレベーターのボタン数がすごい。

 

IMG_1039_se

エレベーターホールにクリスマスツリー。12月だもんね。

 

IMG_0613_g1x2

まずは北側、汐留とかの方。ちょっと霞んでる。

 

IMG_0617_g1x2

西側には東京タワー。

 

IMG_0620_g1x2

南側は品川。

 

IMG_0626_g1x2

東に東京湾、お台場の方。

 

IMG_1048_se

東の手前に芝離宮。

 

IMG_0618_g1x2

何周か回って少し待ってみたけれど、霞はなくならず。地上に戻ろう。

 

IMG_1052_se

羽田空港からモノレールで浜松へ。この景色を見ると東京にきたな~ と思ったよ。で、観光に展望台に上がるというパターン。

 

IMG_1053_se

解体前、もう少し霞のない時に再訪したいけど。機会あるかな?

かまいたちのいた川へ (2018.12)

IMG_0995_se

怪奇大作戦 第16話「かまいたち」 犯行現場は経堂の烏山川にかかる中村橋。ということで出張の仕事終わりに千歳船橋駅へ。ここから経堂まで歩いていこう。

 

IMG_0996_se

路地に美味しそうな飲み屋がいっぱい。良い街だね。

 

IMG_1001_se

歩き進んで烏山川緑道を見つけた。かまいたちに切断され肢体が落ちた川は暗渠化されて緑道になっている。

 

IMG_1003_se

烏山川横の路地。ハンドバッグを持って何者からか走って逃げたい(?)

 

IMG_1005_se

で、ここが中村橋。川の暗渠化も相まって当時の雰囲気は… ないね。

 

IMG_1006_se

トラックにのった怪しい男もいない。

 

IMG_1008_se

周りを少し歩いてみたけど昔からありそうなのはこの鉄工所(でも50年前からはないと思う)。ちょうど2階以上が集合住宅になってるみたいだけど、松夫もこんなところに住んでたのかな?

 

IMG_1010_se

経堂駅で帰路へ。次の機会があれば、明るい時間に散策してみたい。

鶴見線 国道駅 (2018.12)

IMG_0938_se

昭和感が色濃い事で一部に有名な鶴見線の国道駅。機会に恵まれたてちょっと訪問してきた。

この辺は生麦という字名… ということはあの生麦事件の場所。

 

IMG_0582_g1x2

国道15号を歩き国道駅前へ。どこが駅? という外観。

 

IMG_0583_g1x2

駅はこのガード下に入口がある。そして写真右の信号器があるあたり。

 

IMG_0584_g1x2

この穴は米軍機による機銃掃射跡と言われているけど… ホント?

 

IMG_0585_g1x2

ではさっそく駅へ… と入ると、極渋の看板がいっぱい。

 

IMG_0941_se

この焼鳥屋さんは営業中らしいけど、昼なのでやってない。

 

IMG_0588_g1x2

ガード下トンネルの中ほどへ。だんだん外の明かりも届かなくなってきていい雰囲気。

 

IMG_0589_g1x2

この写真だけ見たら「廃墟」って言っても信じるよ。

 

IMG_0591_g1x2

トンネル抜けて駅裏(?)へ。

 

IMG_0594_g1x2

続くガード下の建物がまた良い。

 

IMG_0596_g1x2

再びガード下へ。

 

IMG_0600_g1x2

国道15号側に駅の入口がある。

 

IMG_0602_g1x2

階段をのぼりホームへ。

 

IMG_0605_g1x2

ホームはカーブの途中にあるタイプ。

 

IMG_0943_se

横浜にこんな極渋の駅があるなんてね~ いいもの見た。

プロフィール

でこ

Author:でこ
10数年ぶりに林道に帰ってきたオッサンです。
2007年・2008年の林道探索記録についてはコチラ

バイク関連の記事はここ に移行中


スパムコメントが増えているので、moperaとgmo-isp.jpからのコメント受付を停止中(2015.05.26)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR