西美流渡線@岩見沢市 (2016.08)
シコロの沢線が行き止まりなので、途中の分岐から西美流渡線へ。
シコロの沢線との接合部のみアスファルト舗装。あとはダート。
基本的にずーっと沢沿いの下り坂。
古そうな擁壁。こういう苔むした人工構造部は大好き。
ずいぶん降りてきたな、というところで橋を渡る。
一の沢川、か。
橋を渡ったらすぐに林道の看板があって「西美流渡線 幅員4.0m 延長12567m」。
林道に入った分岐からせいぜい2~3キロってトコだけど、あと10kmはどこ?
林道を抜けると美流渡西町の集落。この家はもとの炭住かな?
集落を抜けると道道38号のバス停「一の沢」付近に合流。
美流渡交通センター(旧美流渡駅)で一休み。使われていない車止めが寂しくて良い。
今回のGPSログ。
- 関連記事
-
- 水明林道から千歳林道@千歳市 (2016.08) (2016/08/13)
- 烏柵舞林道@千歳市 (2016.08) (2016/08/12)
- 西美流渡線@岩見沢市 (2016.08) (2016/08/10)
- シコロの沢線@岩見沢市 (2016.08) (2016/08/09)
- レインボウ線@岩見沢市 (2016.08) (2016/08/08)