fc2ブログ

旧国後島海底ケーブル通信所(ハッタラ浜陸揚所) (2018.08)

20180826211751

根室港西側の道路沿いにコンクリート製の古そうな小屋がある。

これは旧国後島海底ケーブル通信所(ハッタラ浜陸揚所)という建物。

 

20180826211752

明治30代以降、国後島に海底電線が布設されケーブルはココに陸揚げされた。

その通信ケーブルは国後島から択捉島まで伸びていたとも聞いたことがある。

 

20180826211753

用途廃止(?)後は漁具なんかの倉庫として使われていたみたい。

なんだけど、今は使われていない雰囲気だね。

 

20180826211755

この日は残念ながら国後島は見えなかった。明治30年代は大体1900年くらい。

100年以上風雪に耐えたコンクリートも鉄筋が露出してきたので間もなく… かも。

 

場所はココ。

 

参考:北海道文化資源データベース 旧国後島海底ケーブル通信所(ハッタラ浜陸揚所)

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

でこ

Author:でこ
10数年ぶりに林道に帰ってきたオッサンです。
2007年・2008年の林道探索記録についてはコチラ

バイク関連の記事はここ に移行中


スパムコメントが増えているので、moperaとgmo-isp.jpからのコメント受付を停止中(2015.05.26)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR