fc2ブログ

北鎮記念館@旭川市 (2022.07)

IMG_2493_se2

軍都旭川の歴史がわかる北鎮記念館。屯田兵から帝国陸軍第七師団→陸上自衛隊第2師団の歴史がわかる。


IMG_2491_se2

駐車場横(記念館裏側)に第七師団司令部の正門。


IMG_2492_se2

表に回って哨所が設置されている。


IMG_2519_se2

中の展示を順路通りに回ると、松浦武四郎の話から屯田兵、


IMG_2498_se2

日露戦争、第二次大戦、そして戦後へって感じの資料構成。


IMG_2503_se2

無可動… だよね。


IMG_2508_se2

北海道本島に上陸した敵に対しては計根別平地もしくは苫小牧平地において決戦することとしましたが… なるほど、だから十勝・釧路にトーチカが残ってるし、計根別に飛行場があったわけだ。


IMG_2512_se2

IMG_2514_se2

興味深い琺瑯看板も多い。


IMG_2513_se2

旭橋にこんな旭日章がついてたのは知らなかった。


IMG_2520_se2

コスプレ? コーナーは休止中。


IMG_2521_se2

ゴールデンカムイの影響はでかいと思う(子供そっちのけで展示をフンフンみて回る若いお母さんらしい人がいた)。


IMG_2526_se2

ネタバレ? がマズいのであまり写真載せてないけど、ホント面白かった。勉強してからくるともっと楽しめるかも。



関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

でこ

Author:でこ
10数年ぶりに林道に帰ってきたオッサンです。
2007年・2008年の林道探索記録についてはコチラ

バイク関連の記事はここ に移行中


スパムコメントが増えているので、moperaとgmo-isp.jpからのコメント受付を停止中(2015.05.26)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR